雑記 絵を「寝かせる」という考え 昔は、「絵が下手だなあ、描いても描いても上達しないなあ」と悩んだ時がありました。 ちょうどその頃からYouTubeで絵のスタートからゴールまでを早回しで見せる「タイムラプス動画」が話題になり始めました。 私も後学の為、海外の実力者たちのタイムラプス動画を食い入るように見まくっていました。そのこともあってか余計に自分の... Keigo N
雑記 【絵描き初心者向け】絵、イラストのメイキング動画の弊害 最近は絵、イラストのメイキング動画を簡単に見れる時代になりました。 絵描き初心者、中級者あたりの人で、参考の為にプロのメイキング動画をよく見ているという人も多いのではないでしょうか。 しかし、そこには「隠れた弊害」も存在すると私は考えています。 「たまに」メイキング動画を見て刺激にするぐらいなら何の問題もな... Keigo N
雑記 【持論】30代後半で人生を変える為の「自信」とは 人生を変える為の「自信」 30代後半で人生を変える為にはどうすればいいか・・・自分に照らし合わせながら悶々と色々なことを考えてみました。 私は現在39歳で画家を目指しています。 紆余曲折ありながら画家というものに到達しました。到達と言ってもまだまだ目指し始めたばかりという状況ですが。 一般的に30代後半と言えば人生... Keigo N
雑記 人生で「小さな目標」を持つ大切さ 人生で大きな夢を実現させる為には「小さな目標」を設定することが効率的だと考えます。 一気に大きな夢をつかもうとすると、盲目的になってしまい非効率な無駄な作業を行ってしまったり、現時点での最優先事項を見失ってしまったりするケースがよくあります。 また最終的に失敗してしまった時の挫折感で二度と立ち直れなくなるといったリ... Keigo N
雑記 【日記】やる気に頼らない生き方を身に付ける 「やる気に頼らない」とはどういうことか? まず「やる気に頼る」とはどういうことかを説明します。 例えばダイエットを頑張ろうと思い、日々の食事の摂生と運動を3か月頑張ったとします。 初めは「やる気」に満ちている状態で、「理想の体型」になった自分を想像し、スムーズにダイエットを継続できると思います。 しかし、その... Keigo N
雑記 【初心者向け】絵を挫折しない為の思考の転換 一般的に「絵を挫折してしまう理由」の一つについて考えてみました。 この記事を読んでくれている絵の初心者の方は、是非参考にしてもらえればと思います。 そして、できる限りスムーズな絵描きライフを送って頂ければと思います。 まず一番多い挫折のケースとしては、「成果を感じられないから」ということになるかと思います。 ... Keigo N
雑記 ベトナムのアートギャラリーとクラブ・・・ 今年1月にベトナム、ホーチミンのアートギャラリーに行ってきたのでその時のレポートをまとめます。 だいぶ記憶が曖昧な部分もありますが・・・。 ベトナムのアートギャラリー 画風と価格 自分の泊まっていたホワイトロータスホテルから歩いて近くのドンコイ通り沿いやその周辺に何件ものアートギャラリーが並んでいました。その中で目... Keigo N
雑記 「上手い絵」「下手な絵」とは? 絵が「上手い」と「下手」の境界線は何だろう?と昔はよく考えていました。 世間一般的には「上手い絵」というのは明らかに写真のようなリアルな絵という認識で間違いはないと思います。 「下手な絵」というのは落書きのような絵ということになると思います。私もそう思っていました。 しかし、必ずしも写真のような絵が評価されるとは... Keigo N
雑記 【持論】絵にタイトルをつける理由 昔は絵のタイトルをつけずに「無題1」「無題2」・・・といった感じで謎めいたオーラを残すようなことをしていました。 単純にどうしても良いタイトルが浮かばない時もありましたが。 ただ時が経つにつれ、「見る側の視点」というものを少しづつ考えるようになりました。 描き手はそれぞれに気持ちを込めて絵を描きます。そして自信を... Keigo N
雑記 海外一人旅・・・スタートで失敗した話・・・ 最近はネットで様々な情報を得られるため、女性の人でも一人で海外に行くケースが増えてきていると思います。 私も今年の1月に初の海外一人旅に行ってきました。場所はベトナムのホーチミンです。 初めに結果から申し上げますと見事な45点旅でした。こんな点数を叩き出してしまった最大の要因はスタートで出鼻をくじかれたからでした。... Keigo N