
普段、鉛筆で人物の絵を描いている画家のKeigo Nです。40歳になってしまいました。
初心者さん向けに、鉛筆人物画の無料アドバイス、無料作品添削を開始しました。
一応私はこんな感じの絵を描いております。
無料のアドバイス、無料の作品添削を始めた理由
私はよく初心者さんかな?と思われる方のツイートを見ていて、
「あれっそこは別の描き方の方が良いのでは・・・」
「紙は適した紙を使っているのかな?」
「全体的にもっと濃いめに描くともっと良くなるのに」
と感じることが多くなり、
「この人はちょっとの差でもっとうまくなるのになあ・・・」と
はがゆい気持ちを抱くことが増えていきました。
そこで、多少の経験者として私が初心者さんにピンポイントで何かアドバイスができれば、
「最短で画力を向上させられる!」と考え、無料のアドバイス、無料の作品添削を始めることにしました。
さらに、これからはリモートの時代なので、オンライン上でのアドバイス、添削のシステムを確立できれば、
より一層、上達速度を速められる画期的なツールにもなり得ると考えたからです。
無料のアドバイス、無料の作品添削で上達した方の作品紹介
少し前から無料のアドバイス、無料の作品添削をすでに実施しているのですが、
女性のMさんの作品を添削、アドバイスをさせて頂きました。
まずこの女性の方は、「濃さをうまく出せなくて困っている・・・」という相談を頂きました。
そこで作品を拝見させて頂きました。
【以前の作品】
【元にした写真】
この作品を見させて頂き私は以下のようなアドバイスをさせて頂きました。
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
こんな感じのアドバイスをさせて頂きました。
そして、私の上記アドバイスを踏まえた上で数日後、次の作品を見せて頂きました。
すると・・・
こんな素晴らしい作品を仕上げてくれました。ゲイリーオールドマンです。
確かにこの方は、元々一定以上の画力をお持ちの方でしたが、私のアドバイスを受け入れ忠実に実行して頂いた結果、上のような素晴らしい作品に仕上がったのだと感じております。
おすすめの紙や道具も無料メルマガで配信しています
紙は土台となるものなので、非常に非常に大切です。100均の紙はザラついているのでNGです。この情報は実は先程添削させて頂いた読者さんからの情報です。笑
紙の質感だけで絵の「リアル度合い」が大きく変わってきます。適した紙を使うだけで見違えるほど絵が変わることがあります。
また便利な道具を知ることも非常に大切なことです。こういった技術的な話も無料のメルマガで詳しく配信しています。
絵で伸び悩んでいる人は「経験者に聞いてしまう」のが一番
絵以外でも何でもそうですが、わからない状態で闇雲に努力しても。それは残念ながら正しい努力にはなりません。その結果、精神的に疲れてしまい絵を辞めていってしまったという人の話を何人か聞いたことがあります。
そうなってしまうぐらいなら、是非気楽に私まで相談してもらえればと思います。私の技量で答えられる範囲で全力であなたの技術向上をサポートします。
怪しいセミナーでも何でもありませんの100%ご安心ください笑 すでに多数の添削依頼を頂いています。
アドバイス、添削希望の方は下のメルマガフォームからメールアドレスのご登録をお願い致します。